目やにが寝起きに多い原因!それって危険って本当?

朝、寝起きにまぶたが引っ付いていて目が開かない!? という経験をされたことがある人も多いと思います。落ち着いて触ってみると、瞼の周りにびっちりと目やにが付着していて開かなかったのだとわかります。この症状の原因とは何でしょう?危険な病気が潜んでいないのでしょうか?

今回は、目やにが寝起きに多い原因について調べてみましたのでよかったら参考にしてください。

【スポンサーリンク】

1.目やにが寝起きに多い原因とは?

目やにとは医学用語で「眼脂」と言います。角膜や結膜の上皮から分泌されている粘液に涙や結膜細胞、瞼からの老廃物やほこりが混じったものです。起きているときには、まばたきするたびにそれらを含んだ目やには鼻涙管を通って鼻に流れて排出されますが、眠っているときにはまばたきをしないので排出されずに目やにとして目に留まってしまいます。水分だけが蒸発して老廃物だけが残り、まぶたがくっつくほど目やにが出ることがあります。

2.目やにの種類

大きく分けて二つあります。目の代謝活動によって作られる目やには、古くなった細胞を新しい細胞と入れ替えたために排出されて目やにになります。生理現象なので気にすることはありません。
もう一つは目の炎症反応によって出る目やにです。こちらは厄介な目やにで、細菌、ウイルス、ゴミが入ると免疫反応として分泌されますので白血球が混ざっています。
目やにはドライアイから結膜炎まで色々なことが原因で起こります。

3.目やにの色によって病気かどうか判断しよう

①どろっとした黄色い色をした膿のような目やにが出ている場合、細菌性の結膜炎が考えられます。同時に目がごろごろする違和感があります。大量の目やにが出て目が開けにくくなります。この場合すぐに眼科で処置してもらってください。

②同じような症状ではあってもさらに強い異物感や海のような目やにが大量に出る場合、ウイルス性結膜炎が疑われます。この場合他人に感染しますので、タオルは使い回しをしないことと目を拭いたティッシュなどの処理には細心の注意を払いましょう。

③白くねばねばして糸を引くような目やにと強いかゆみがある場合はアレルギー性の疾患です。花粉や動物の毛、埃などでも起きます。アレルゲンとなる物質を特定して取り除くと同時に、やはり眼科で見てもらいましょう。重症化すると「春気カタル」に移行します。まぶたの裏に白いぶつぶつができて、それが大きくなると角膜を傷つけることもあります。角膜を傷つけるとものすごい痛みを伴います。

④どろどろとした目やにが出ている場合、涙のう炎の可能性があります。涙のうとは涙が流れ込んでくる小さな袋のような器官です。鼻涙線が詰まって涙のうに涙が溜まったまま細菌に感染すると発症します。大量の涙や目やにの分泌や涙のうが腫れてきます。

【スポンサーリンク】

4.日頃から気を付けること

目は直接外部接触する可能性が非常に高いので、日頃からケアを怠らないようにしましょう。
子供に多いのですが、汚い手で触らないということは大前提です。またゴミなどが入った時、角膜を傷つける可能性がありますので、むやみにこすらずに水で洗い流しましょう。温泉やプールといった多くの人が利用する施設へ行った後には、必ず目の洗浄を行いましょう。コンタクトをつけている人は使用期間を守りましょう。ドライアイの人は、定期的に眼科へ行って鼻涙線の詰まりを取る処方をしてもらうこともいいと思います。
目やには手で取らないでください。綿棒などを使い、固くなった目やには水などで柔らかくして取ってください。

5.まとめ

たかが目やに、と思わずに、目の疾病のサインとして受け止める種類の目やにもありますので気を付けましょう。目をこする行為は割と無意識にしてしまいますが、気に留めておいてこすらないようにしてください。
目やにの種類を見てきちんと眼科へ行くことをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

12 − 10 =