年収とボーナスの割合とは?手取り30万、ボーナスなしの生活は厳しい?

新年度が始まり、新入社員さんは初給料をもらって”さあ!頑張ろう”と

意気込みも新たになったと思います。

また子供の進学や進級で、生活の基盤を整えるために

実は細かな出費が多くあったことに気が付かずに

あわててしまったなんてこともあったのではないでしょうか?

正社員、常勤パート勤務、パート勤務、ボーナスがある、なし

出来高報酬など、色々な勤務体制や給与支給は様々です。

ここで年収や手取りの割合がいくらになるのか?

ボーナスがあったら?なしだったら?お給料の手取り額って?

なかなか向かい合うのには勇気がいることですが

一度考えてみるのも大切なことではないでしょうか?

【スポンサーリンク】

年収と手取りの違いとは?

まずは自分の年収のことから考えてみましょう。

年収というのは、一年間勤務先から支給される給料のうち

税金や社会保険料等を含めた総額のことを言います。

簡単に言えば一年間働いた分の報酬ということになりますが

この年収から税金や社会保険料等を引いた後の総額のことを

手取り受取として受け取れる給料になります。

たとえば・・・

一か月の手取りが30万だったら、30万×12か月が

一年間の生活に使えるお金ということになります。

年収が高いということはその分税金や社会保険料等も

引かれる金額は多くなりますが、会社によっては

家族手当、住居手当などもある場合もありますので、

給料の明細をきちんと確認して手取り額がいくらになるのかを

きちんと把握することが大切です。

【スポンサーリンク】

ボーナスと年収の割合はどれくらい?

ボーナスの割合は、職業の業種や会社の業績などにより

異なってくるもです。もし自分のボーナスの割合や

額の比較を考えてみるのであれば、同業種の他社と

比べるしかありませんが、ボーナスでも保険料等が引かれるので

ボーナスの総額よりは少ない額の手取りということになります。

ボーナスなしの生活ってどうなの?

よく耳にするのが職業によっては

”ボーナスがないって月収がいいんだよね”

つまり年収が良いということに比例してくるものです。

しかし、これには実はちょっとしたからくりがあるような気がします。

確かに年収ではなく月単位で考えてみると月収が

まるまる手取りになって引かれてるものがありませんので

一瞬勘違いしてしまいますが、その中から税金、保険料などは

後から払うことのなるので、支払われければな月収30万もらったとしても

手取りは少なくなるということが

あるということを頭に入れておきたいですね。

それでは最後までおつきあい頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

three × four =